私から「これからアプリなりでデビューしたい・する人」に伝えたいSNSのアイコンについて

版権に引っかかりそうなのは絶対にやめとけ!

 

権利に引っかからなくても(公式配布のやつとか)、基本的に既存の絵はダメだ!加工してもダメ!

 

っつーことです。

 

メディアがアプリなりWEBサービスなりなんでもいいんですが、取り上げる際にSNSの引用は一番手っ取り早く、速報性も出せる、本人の言葉なので信憑性も基本ある、なのですが、その時にSNSのアイコンがその人以外の版権絵だと、(すくなくとも私は)若干躊躇します。

 

よしんば権利侵害だとしても別にその人がやってるだけでメディア側としては載せる分には権利関係としては問題ないというか構わないのですが、メディアを含め見る人に疑念を生む可能性があるからです。

 

簡単なところでは「この人は大丈夫かな?」「創作物も侵害してないかな?」といった具合に。インターネット上で初めて人と接触する時、多くの入り口は全部ポジティブからは入りません。残念ですが。そんな時にSNSのアイコンがグレーゾーンだと触れるのも後回しになります。

 

もしそれを押しても接触したいとなると、創作物にそれら全てを一掃するくらいのポジティブ要素があるときでしょうか。ただそれでも権利を侵害してたら、やっぱりダメなことに代わりはないですからね。

 

また創作物が注目された後も問題がおきます。例えば顔出しNGでインタビューを受ける時、写真の顔に被せられるのはSNSのアイコンだったりします。もし、イベントで登壇することになったら、イベントページに載せられるのはこれまたSNSのアイコンのことも。

 

もちろん、上の全部が絶対にSNSのアイコンが100%使われるわけではありませんし、その時に写真でお願いしますって言えばいいやとか、それまでに切り替えればいいやとかあるとは思いますが、だいたいスムーズにいきません。

 

そもそも、何かクリエイティブなものを発信しようとする人が、その人自身を表すSNSのアイコンが創作物としてクリエイティビティが無いって、ぶっちゃけどうなのって話じゃないですか。

 

別に死ぬほど凝ったものにしろ、ということではありません。自撮りでもいいし、顔写真が嫌なら空の写真でも、朝淹れたコーヒーでもなんでもそこら辺の布切れでも構わんのですよ。好きなキャラクターをアイコンにしたいなら、画像をWebからとってくるのではなく自分で描きましょう。下手くそでもいいし、むしろそのほうが味がでます。

 

ちなみに自分は会社でデザイナーに書いて貰った自画像や、お金を自分で払って書いてもらった自画像を使っています。データでくれるサービスであればそれ用のもいくらでもありますし、観光地とかでやってる似顔絵書いてもらって写真に撮ったっていいわけですよ。自撮りをアプリで加工してもいいわけだし。

 

ただ、権利侵害、権利侵害かもしれんもの、そう思われるかもしれんもの、はあまりよろしくございませぬ!

 

たかがSNSアイコン、されどSNSアイコン。身だしなみの1つくらいに考えてみてはいかがでしょうか。